未体験こそ宝 ~進化を愉しもう!
おはようございます!
五感を満たす暮らしへと導き
"健康美あふれる人"を
増やし"つなぐ"ツナギスト
あ~ゆる暮らし家 ゆいかです
いや~ 寒いですねぇ
今季2度目の積雪
今朝はまぁまぁ積もりました
岡山って寒いんですね
今頃になって痛感しています
☆彡
岡山に来て初めて
不安になりました
基本ポジティブな私ですが
この慣れない土地の寒さに
さすがに負けそうになっています
人との関わりや
将来への不安などにおいては
それは51年の人生のなかで
何十回と乗り越えてきた経験という
対処のカードをたくさん 持っているつもりだから
全く心配していませんし むしろワクワクしています
が
こと環境においては
初めての経験ですし
予想外の展開が多く
自然が相手なので
全く太刀打ちできません
人と人の関係性は
自分と相手次第で
如何様にでもできるけれど
自然にうまく適応できている
のかどうか
自分でもよくわかりません
☆彡
今朝の寝室の室温は5度
一昨日に続き家中の水道は
すべて凍結し
給湯器も稼働しません
(ウォーターサーバーがあるので
お湯は沸かせました)
頭は冷え切っていて
ちょっと寝がえりをうてば
布団の隙間から
冷たい空気が侵入してきます
毎朝生きてることを確認し
安堵しています
こんな寒い冬の体験は
生まれて初めてです
いちばん安全であって欲しい自宅が
ここまでの環境にさらされ
如何にいままで 恵まれた環境で
生活をしてきたかということ
自分の未体験ゾーンが
どれだけ広いのかを
思い知らされましたし
両親やお金に感謝する感情を超え
私にはまだまだ知らない世界が
たくさんあることに 愕然としたのです
北国に生まれ育った方には
申し訳ないけれど 甘く見てました
たかが寒さにと
思われるかもしれないけれど
都会生まれの甘ったれの私
こんな歳になって
恥ずかしさもあります
だったら
移住などしなければいいのに
と思われそうだし
わざわざ寒さを経験しなくても
生きてゆける人生も あるでしょ?
オール家電で 一年中適温で設定し
快適な空間に身を置けば
冷えた部屋を暖める
という時間は削減でき
時間のゆとり
という
違った豊かさがあって
幸せかもしれない
しかしこうして
自ら選んだ未体験ゾーンに
あえて飛び込む人生も
悪くない
極端な寒さを選んで
実感したからわかる
暖房がつかない部屋でも
入った瞬間や
凍結からとけて蛇口から
水が勢いよく
でてくれたとき
熱々のコーヒーの湯気に
包まれたときの幸せもよかったけれど
なんとか寒さから凌げる
これでお湯が沸かせる
暖かさや温かさの本質
そして
温もりから得られる豊かさ
に触れて
より一層幸福感や満足感を
味わえています
川崎のマンションも
それなりに寒かったから
そんな感覚もわかっていた
つもり だったけど
心に沁み入るその深さが
格段に違うのです
岡山に移住してきてからこれまで
たくさんの豊かさを受け取って
きたけれど
こうして 目に見えない自然のチカラや
厳しさをくぐり抜けた先だからこそ
物理的な自然の恵みや
土地の空間に宿る豊かな空気感が
ここにはあるのかもしれません
寒さに落ち込んだあとは
あぁ、また私は 大きな経験をしたんだな
なんだか自分が成長進化した気がして
こんなこと 大したことないじゃん!
って ふふっと自分で自分に
笑ってしまったのです
未体験こそ宝
また人生の宝に
出会った瞬間でした
☆彡
人間(エゴ)は変化を嫌います
安定・維持 (Kaphaのエネルギー)をもって
つい楽をしようとするけれど
時に試練を与えられ
試される場面に勇敢に
立ち向かった(Vataエネルギー) 先に
きっと 新しい変化(Pittaエネルギー) をもって
進化する生物なのかも
しれません
唯一自らが創造し
進化し続けられる
生物である私たち人間
だからこそ
進化を愉しもう!!
進化を愉しむために
この星(地球)に自ら望んで
産まれてきたのだから...
本日もお読みいただき
ありがとうございました
0コメント